花器 彩色線象嵌 丸壺_悟窯 市野哲次作

色と形が美しいこの作品は、全体をロクロで制作。(球体なので少し固めの土を併用します)
特に絵付けは緻密な計算にかなりの時間を要し、線は深く掘りすぎると焼き上がった時、割れてしまうこともあるので神経を使うそうです。
この作品の中面には丹波黒という釉薬を塗りこんで仕上げています。
※こちらの商品は、作家様のほうで商品の管理及び発送作業を行っていただいております。
購入時に在庫がない場合もございますので、購入をご検討のお客様は
商品のカートボタン下部にあるお問い合わせボタンにてまずお問い合わせください。


悟窯 市野 哲次
熟練の技が成せる装飾技法、彩色線象嵌(さいしょくせんぞうがん)。フリーハンドで描き出される、淀みのないラインや幾何学模様が、モダンで繊細な中にも素朴で温かみのある独特の世界観をかもし出す。使えば使う程肌になじむ作品。







商品サイズ
商品 | サイズ |
---|---|
花器 彩色線象嵌 丸壺 |
直径 約38.0cm × 高さ 約34.0cm 口径 約10.0cm |
※当店でお取り扱いしている商品は基本的に作家の方が手作りで作られているものばかりなので、
ひとつひとつ形や大きさ、色や模様が異なるものがございます。
※基本的に販売している商品は一点ものとなりますが、複数の購入をご希望の方は制作のお時間を頂ければ、
作家の方に制作をお願いすることも可能ですので一度ご相談ください。
※商品の色味などは極力実物の商品に近いように撮影しておりますが、お客様のパソコンやスマートフォンの
モニター環境によっては色味が少し違って見える場合もございますのでご了承ください。

↓ ↓ ↓ お買い物はこちらからどうぞ ↓ ↓ ↓